【動画版】
【文章版】
多田
どうぞ宜しくお願い致します。(後日談:月40万5000円達成しました)
川口さんは普段はお仕事は何をされているんですか?
川口さん
多田
川口さん
多田
独立されている。素晴らしいです。
webライターの作業時間は大体どのくらいですか?
川口さん
多田
川口さん
多田
すごいですね。やっぱり稼いでる人は作業量が全然違いますね。
今まで何名か対談をさせていただいたんですけれども、他の方も8時間から10 時間されている方が多いですね。
ですので、川口さんもしっかりした作業量をされているということですね。
素晴らしいです。
webライターアカデミーで学べたことがありましたら伺いたいのですがよろしいでしょうか?
まず私は、営業という世界でお客さんと契約をしてその報酬を頂くという流れでした。
webライターアカデミーに入って、インターネットの世界でお金を稼げるということを学び、簡単ではないですが勉強していけばこれだけ稼げるんだということがわかりました。
私は最近まで固定社員で企業に勤めてたんですが、それに比べたら遥かに効率がいいです。
というのは、仕事だと通勤の移動時間というのもかかってきます。
ですが、ネットの世界であれば自宅で仕事ができてしまうので、その効率の良さがものすごくいいですね!
川口さん
多田
なるほど。川口さんはwebライターアカデミーに入られてから初月で5万稼ぎましたよね?
2ヶ月目でいくらでしたか?
川口さん
多田
川口さん
多田
ブログもないし、インターネットの仕事も全くないですよね。
本当にビックリしてるんです。
本当にここまで成果を上げられて、今月40万いけるペースじゃないですか。だから、僕が思っている以上にすごいなぁって思います。(後日談:この月は40万5000円達成しました)
もうビックリですね。コミュニティで色々話していただいたことをすぐ実践してみるというのがやっぱり大事ですね。
アカデミーに入った時に1日のルーティンを井田先生と多田先生にお聞きして、「こういうルーティンでやってるんだ。」「これは何かを決めていって、その通りに習慣化していかなければいけない世界なんだ」と思ってやっていったのがよかったと思います。
川口さん
多田
入学されて一番最初の頃聞かれましたね。
「1日はどういう感じで過ごされてますか?」
と聞かれて、僕もビックリして答えた記憶がありますが、スキル面のことを聞くんじゃなくてマインド面の点をしっかり質問されて、ご自身でモデリングして実践されてるというのは本当にスゴイです。
成功者の姿勢と行動なので、成功して当然だなと感じました。
川口さん
多田
最初の1週間は「クラウドワークスとランサーズで500円稼いでみてください」といことで、「どうやってやればいいかな?」と、出てきた案件をどんどんやっていったんですが、1件あたり5円で300文字とか500文字書けという無茶振り。
今だから言えるのですが、必死になってやって、「終わった、ようやく5円稼げた。」となってヤル気失せてしまいました。
なので500円というのは大変なんだなぁと思って、どうやってやればいいのか質問したところ、多田先生から「こういう感じでやればいいですよ。」とあるyoutubeの動画を見せていただきました。
「なるほど、こうやって捌いていくんだ。」
というのを頭の中に入れて、いい案件を探してそれをこなしました。
そしてそのクライアントをどんどんフォローをしていって、同じクライアントが出した案件はほぼいい案件なので、効率よく稼げるようになりました。
川口さん
多田
そうなんですよね。これポッキリ(心が)折れちゃうんでうよね。
「なるほど。こうやっていけば効率よく稼げるな。」と思った後は11時、15時、18時、19時、20時、21時で時間を区切ってタスクをリサーチしました。
川口さん
多田
川口さん
多田
2時間おきにチェックして、いいタスク案件を探してその中でいい案件があったら、サクッとやって稼ぐ。
他に何か秘訣はありますか?
金額的に高い案件から見ます。不動産売買やっているので不動産系でしたら得意です。たまに8千円とか5千円の金額が出てくるところがあるので、もちろんやらせていただきます。
金額が安い案件でも、1件あたり50円ですが、大体30秒くらいで答えられるアンケートで、たまに何度でも答えていいよという案件があったりするんです。
川口さん
多田
川口さん
多田
それは55円を、100件。
やりまくったんですが18件しか出来ませんでした。
結構ライバルが多かったです。
川口さん
多田
すごいですね。そんな案件もいっぱいあるということですね。
今これを読んでいる方で、
「不動産が得意分野だから稼げるんですよね」
という人が絶対いるんですよ。
川口さんはもし不動産の仕事がなかったらとしたら、タスク案件でどのくらい稼げると思いますか?
例えば稼げる案件のジャンルをリサーチして、「こういう案件は高いんだなぁ。」というのがわかると、ブックオフ、古本屋に行って、100円で売ってるコーナーをしらみ潰しに見て、雑誌とか何冊か持ってきて読んでみます。
あとはYoutubeで聞いて「大体こういう感じなんだ。」と言うようにやると、大体のタスクは回答できるかなと思います。
川口さん
多田
毎月毎月自分の限界に挑戦していって、効率よく動いていくということをこちらのアカデミーで井田先生と多田先生にも指導してもらいながらレベルアップしていって、月収を毎月毎月どれだけ跳ね上げられるか、というのが目標ですね。
川口さん
多田
川口さん
多田
webライターという職種はやりがいのある、自分の知識を誰かに伝えるという素晴らしい職種です。
リアルとネットで分けるのも少し変な話なのですが、リアルの方で一定時間稼ぐ、利益を会社に吸い上げられてしまう。
「なんでこんなに安いんだろう。」とか思う方がいらっしゃる。だからこそネットでどれだけ稼げるかを挑戦するべきだと思うんですよね。
それが一生涯の仕事になれば、それが企業に吸い上げられたりとか、企業に所属している必要がない訳ですから、挑戦するべき時に挑戦しないと。
60過ぎてからまたwebライターやりたいという人も中にはいるでしょうけど、今こういうコロナの情勢だからこそ挑戦すべきだと思います。
川口さん
すごい実績があるコミュニティですね再現性が高いのが本物だと思えます。再現性が低いノウハウが多いのでタスクで稼ぐという切り口はすごいです。プロジェクトの手間と悪質案件の多さから嫌になります。